カテゴリー: 日々の出来事

訪問看護ステーションSTORY学芸大学移転&まちかど保健室STORY事業開始

おかげさまで、訪問看護ステーションSTORY学芸大学は、本当にまちの交差点の角に引っ越しました。新事業『まちかど保健室STORY』もオープン。引っ越してまだ数日にも関わらず、1階だとお客さんの多いこと。ありがたい限りです

まちかど保健室STORY近日オープン!

平成27年9月12日、訪問看護ステーションSTORY学芸大学は移転します。それに伴い、新事業『まちかど保健室STORY』がオープンいたします。今まではマンションの1室の目立たないところで頑張っていましたが、今度の場所は交

感謝!おかげさまで1周年を迎えることができました

平成27年7月1日で、訪問看護ステーションSTORY学芸大学は1周年を迎えることができました。 目黒区世田谷区で大変お世話になっている病院の医療相談室方々、居宅介護支援事業所の方々、訪問介護事業所・福祉用具事業所の方々皆

お花見しませんか?

やっと春らしくなってきましたね。当訪問看護ステーションとご縁のあった方々とお花見ができたらいいなと思い企画しました。どなたでも大歓迎ですので、ご参加おまちしてます。

新年あけましておめでとうございます

昨年7月に開所以来、多くの方にご支援いただき誠にありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 12月にはいり急にいろいろなことがおこりバタバタと新年を迎えました。3が日は穏やかに過ごせ新年のあいさつにお参

最近、訪問看護師になりたい人増えてませんか?

ここ最近、求人への問い合わせが多く、訪問看護の興味を持ってくださる方が増えているように感じます。男性看護師さんも増えています。先日の訪問看護管理者研修でも男性看護師さんが1割くらいはいたでしょうか。頼もしい限りです。介護

在宅看護学会研究発表します

11月15日に行われる在宅看護学会で修論の研究論文を発表します。テーマは「自宅で暮らす軽度・中等度認知症高齢者と家族に関わる訪問看護師の行動とその意図」です。いま一生懸命まとめてます。ご協力くださった方のためにも、みなさ

Neo forumに行ってきました

新生児って訪問看護と関係あるのかと思いきや、NICUから自宅に退院する赤ちゃんがここ数年急激に増えています。スタッフがNICU経験者で、ご縁があって参加させていただきました。スタートしたばかりのSTでも少しなにかお役に立

開所式

先日、開所式を開催いたしました。当日お越しのみなさまありがとうございます。 事務所で行ったため窮屈ですごく暑かったことをお詫び申し上げます。 こじんまりとしたアットホームな式だったとのお言葉いただきほっとしております。

目黒祐天寺Dカフェ

お邪魔してきました。祐天寺にある認知症の家族会の代表の方のご自宅を開放してます。認知症の家族だけでなく色んなご縁のある方がきていました。しかも、私が作りたいとおもっているコミュニティがそこにはありました。みなさんホッとす
Top

Page Top