カテゴリー: 日々の出来事

おかげさまで3周年を迎えることができました

7月1日をもちまして、3周年を迎えることができました。ご利用者さま、ご家族様、病院、クリニックの先生方、事業所の方々より多大なるご支援をいただいたおかげです。今後とも、精進してまいりますのでスタッフ一同、どうぞよろしくお

雑誌に掲載されました

訪問看護ステーションSTORY学芸大学、まちかど保健室STORYが雑誌に掲載されました。ナーシングビジネスは病院の管理者さん向けのようです。あまり目にしたことはなかったのですが、これを機に在宅が病院看護師の方の視野に入っ

本年もお世話になりました。

先日のDカフェまちかど保健室の様子。竹内さん、Aさんのお誕生日をみんなでお祝いしました。年末のお忙しいところみなさんに来ていただきました。今年も細々ですが、Dカフェを毎月開催できたことに感謝です。また来年もよろしくお願い

祝マギーズ東京オープン!

先日、マギーズ東京がオープン。おめでとうございます!!がん看護を学んだ方ならだれでも知っているあのマギーズセンターが日本にできるなんて本当に感動的です。秋山先生をはじめ関係者の方がたのご苦労はいかほどかと思います。そして

意思決定支援から共有意思決定支援へ(Shared Decision Making)

ここのところ、お看とりが多く様々な療養上の意思決定に携わってきました。もちろん訪問看護では終末期にかかわらず、患者さんご家族の迷いや思いをどうかなえたらいいのか、年代関係なく考えさせられる場面に遭遇します。病院でよく聞く

訪問看護ステーションSTORY学芸大学はもうすぐ開設3年目にはいります!

先日、新しいスタッフの歓迎会&カンファランチ&3周年記念に、近くのカフェでランチ会。予約したら素敵な席を用意してくださいました。カンファよりもこっちをスタッフは楽しみにしているみたいです。あっという間の2年間でしたが、い

まちかど保健室の風景

先日のまちかど保健室の様子です。お祝いでいただいた血圧計はクラッシック音楽が流れます。あの日野原先生が監修したそうです。これで血圧も安定。介護者さんの健康管理も大事ですよね。保健室にありますでお気軽にお寄りください。わき

訪問看護師って本当に一人開業できる?

訪問看護事業所の運営基準に常勤換算で2.5人という決まりがありますが、訪問看護師一人の開業を認めてほしいという動きがあります。以前からずっと言われていましたが医師が一人で開業できるのになぜ看護師は一人で開業できないのかと

お花見中止のお知らせ

本日のお花見は雨のため中止いたします。 Dカフェは通常通り12時から14時まで開催いたしますので、ぜひおいでください。

いい(11)介護の日

    今日は介護の日。みなさんご存知でしたか?介護についての啓もうの 日らしいですが。私の勝手な解釈で、今日は介護者さんに感謝する日にします。 感謝状とささやかなプレゼント。最近1年の契約更新された方は、当事業所で ご
Top

Page Top